トイレを済ませ 県道12号にはいったところに『 宇治神社 』の石柱がー
結構おおきな鳥居の向こうには、白い旗がたくさん立ててあります。
誘われるようになかに入ると、立派な社殿がありました。
もちろんお賽銭をいれ二礼二拍手一礼。

石段に並んだ旗には、『 足神さん 』 と書いてあります。 足の神さんー
きっと傷めた足の回復を祈願するところなんだなあーーと、一人納得しなが
ら先に進みます。
緩やかな登り坂を漕ぎすすむとさっきまでの喧騒がウソのような静けさに
そしてうっそうとした木々の向こうに河原で手を清める人たちの姿が見えました。
皆さんこれから内宮さんに参拝するところです。
五十鈴川に沿って道は続きます。
きれいに舗装された道ですが、だーれもいません。車一台も会いません。
ホントにこのまま進んでもいいのかなあ?? 少々不安な気持ちです。
つづきます
結構おおきな鳥居の向こうには、白い旗がたくさん立ててあります。
誘われるようになかに入ると、立派な社殿がありました。
もちろんお賽銭をいれ二礼二拍手一礼。


石段に並んだ旗には、『 足神さん 』 と書いてあります。 足の神さんー
きっと傷めた足の回復を祈願するところなんだなあーーと、一人納得しなが
ら先に進みます。
緩やかな登り坂を漕ぎすすむとさっきまでの喧騒がウソのような静けさに
そしてうっそうとした木々の向こうに河原で手を清める人たちの姿が見えました。
皆さんこれから内宮さんに参拝するところです。

五十鈴川に沿って道は続きます。

きれいに舗装された道ですが、だーれもいません。車一台も会いません。
ホントにこのまま進んでもいいのかなあ?? 少々不安な気持ちです。
つづきます
■
[PR]
#
by tfcb0301
| 2012-02-21 16:41